tsudoe

東京会場・残席わずかです。

東京会場、建築会館ホールもほぼ満席のお申し込みをいただいております。
参加をご検討中の方はお急ぎください。

大阪会場・定員に達しました!

大阪会場は定員に達しました。多数のお申し込みありがとうございます。
恐縮ですが、他会場での参加をご検討ください。
東京会場は、建築会館・大ホールですが、残席わずかとなりました。

福岡会場・定員に達しました!

福岡会場は定員に達しました。多数のお申し込みありがとうございます。
恐縮ですが、他会場での参加をご検討ください。

大阪会場・追加登壇決定!

建築家・秋山東一さんによる「びおソーラー=スバル・サンバー説」

上のイラストは、秋山さんによるものです。
古くから空気集熱式ソーラーに取り組んできた秋山さんは、今までのソーラーって大きくて重い高級車みたいなものだった、世の中、やっと軽でいいんだって気がついたんだ、と語ります。
簡単簡便、丈夫で長持ち。びおソーラーを、赤帽さんが乗る、丈夫なエンジンを持つスバル・サンバーに投影して考えてみると面白い。

秋山さんには、大阪会場に追加登壇いただくことになりました。建築家・秋山東一さんが語るびおソーラー論、乞うご期待!

東京会場・追加登壇決定!

建築家・堀部安嗣さんがびおソーラーを語ります

堀部さんが設計した「里山住宅博in神戸」のヴァンガードハウス「これからの家」には、多くの見学者が訪れました。

ヴァンガードハウス3号地

しかし、最初に見学した人は、この写真を見て「おや?」と思うことでしょう。
そうなのです。当初、この建物には屋根の棟部にガラス屋根はありませんでした
後付で設置され、工事はたった一日で行われました。

堀部安嗣さんに、「びおソーラー、使ってみました」と題して、東京会場に追加登壇いただくことになりました。
自らの事務所が「びおソーラーブーム」と語る堀部さんから、実践の声をお聞き下さい。

「びおソーラー実践塾」 2017年2月、全国4会場で開催

※大阪会場・福岡会場は定員に達しました。多数のお申し込みありがとうございます。

1)名古屋会場 ウインクあいち(中村区名駅)

 2月22日(水) 13:00〜17:00

2)大阪会場 大阪府立国際会議場(北区中ノ島)

 2月23日(木) 13:00〜17:00 ※定員に達しました。

3)福岡会場 アクロス福岡(中央区天神)

 2月24日(金) 13:00〜17:00 ※定員に達しました。

4)東京会場 田町・建築会館ホール(港区芝)

 2月27日(月) 13:00〜17:00


太陽の住む家

「創エネ」は光発電だけなのか?
設備頼みでなく、建築でやれる方法がここにある。

進化した空気集熱式ソーラー

冬、トイレに立っても寒くない家、夏、寝苦しくない家、といわれるのは、びおソーラーによる温熱ベースの底上げがあるからです。

集熱・蓄熱・放射による床暖房と、安定的な周壁温度が、冬、20℃で寒くない、夏、28℃でも暑くない室内気候をつくります。

この優れもののパッシブ・システムを、より簡単に、より安くやれるようにしました。
小さいけど大きく住みたい家(※)に、最適なシステムです。

※2/小さいけど大きく住める家=明快な空間性を持った50坪位迄の家

ソーラーキャット

話題沸騰。各所から寄せられた声※敬称略

堀部 安嗣(建築家)
 設計の自由度が、格段に高まった。今、ウチの事務所は、びおソーラーブーム。

伊礼 智(建築家)
 美しくて手軽、理想のソーラーの形。やっと、ここまできたかという感じ。

秋山 東一(建築家)
 赤帽さんが乗る、丈夫なエンジンを持つスバル サンバーを思わせて、頼もしい。

鈴木 克彦(静岡•マクス)
 パッシブソーラーを色々やってみて、コスパとメンテから、びおソーラー。

清水 一人(大阪・ダイシンビルド)
 部屋に陽が注いでいない街なかでも、屋根には太陽が……。いけるで、これ。

井手 徹(岐阜•タマゴグミ)
 この簡単さは、知恵と工夫の結晶。町工ネットの本気度が感じられます。

小松 幸雄(北海道•小松建設)
 これまでの経験から、断熱がよければ、北海道でも使える。

趙 海光(建築家)
 堀部さんのびおソーラーを見て、後付け改修工事でもやれたらいいのに、と思っていたので、感銘を受けました。むすかしいハードルを、やすやすと超えたかと思ったら、エアコンなみの値段で使えるということで、これには驚きました。
 ぼくの設計に必須のものとして使っていきたいと思いました。

岡本 紗由美さんの感想
 外気温8℃に対し、居間19℃、台所17.8℃、2階16.7℃、エアコン無しです! 晴れたり曇ったりしています。少し足元が冷えますが、室内はあたたかです。
 私は寒がりですが、セーターを着ていればエアコン要らないくらい。夕方、外気温が6℃に下がっても、居間は19℃のまま、他の部屋も温度ほとんど下がっていませんでした。とても驚きました。

(岡本さんは、堀部さんに請われて、里山住宅博in神戸のヴァンガードハウスでご来場者のガイドを務められました。この感想は、初冬をむかえたヴァンガードハウスに過ごされての印象メモです。)

効き目は 暖・涼・換気

発電はしません。お湯も採りません。ほしい効果を、3つにしぼりました。

冬は、ほんわか身を包む暖かさ

〈床暖房〉空気集熱式の良さは、何といっても、頭寒足熱で暑くない暖房。寒い夜道、外から家に帰って、ふぁ〜と身を包む暖かさを感じるのは、緩やかな放射暖房だから。

夏は、寝苦しくない夜を過ごすため

〈夜間冷風取り入れ〉冷たいよりも涼しいを大切に。むろん、熱帯夜に見舞われる日もあります。そんな日は冷房してください。夏の大半を、冷房しなくて済む住宅は健康的です。

室内は、いつも新鮮空気

〈外気導入〉エアコンは、ヒートポンプで室内空気を循環させるだけで、外気を導入しません。びおソーラーは、新鮮空気を屋根で暖めながら、室内に運び入れます。

太陽のエネルギーは天の恵み。コストが高くていいわけがない。

1)持続可能性(サステイナブル)

 流行を追わないこと。不変不易がベース。

2)脱ブラックボックス

 仕組みも部材も、かんたん・正直・明快。

3)最小限主義(ミニマリズム)

 構成と部品は、余分なものなし・最小限化。

4)互換性(コンパチビリティ)

 市販品を転用させて、セルフ・メンテナンスできること。

5)改修可能性(リノベーション)

 新築だけから、既存住宅のリノベにも使える技術に。

6)オープンシステム

 誰でも買えます。使えます。

かんたん屋根工事

下の動画はリノベ屋根工事の模様。後付けなので、金物取付墨出しから、穴開け・パネル取付終了まで、板金1名、大工1名で2時間25分にて完了。新築だとやり方は異なりますが、一番厄介とされた工事が嘘のように早く済むと評判です。

消えた棟ダクト

集熱パネルの構造

棟ダクトはどこにも見当たりません。実は集熱ユニットに内蔵されているからです。貫通穴も一ヶ所だけ。透過効率の高い白ガラスを採用。ガラスが破損しても、簡単に取り替えられます。

小さくなったファンボックス

fanbox

初期のものと比べると4分の1以下に小型化されました。しかし床下への移送能力は十分です。ファンボックスに内蔵されているファンは、入手しやすいシロッコファンです。

マイコン制御はやめました

bimetal

近頃流行りのタッチパネルもマイコン制御もやめました。ハイテク技術は短サイクルなので・・・。温度スイッチは、金属が感知することで運転が切り換わります。その方が永い使用に耐えられます。

美しい形態

korekara

写真の建物は106.25m²(32.14坪)。集熱ユニットは、ヨコ置き3枚。面積当り世界一の集熱性能(特許技術)が、リフォームにおける後付けを可能にしました。室内のダクトは化粧で仕上げました。

期間限定お試し価格登場!

<お試し価格>は終了いたしました。

工務店さま・設計事務所さま向けに、期間限定・一棟限定の<お試し価格>をご用意しています。

※申込期間:2017年3月末まで / 設計期限:2017年10月末まで / 工事完了時期:2018年3月末まで。1工務店(1設計事務所)1棟のみ、総申込数500棟限り。予定棟数に達し次第、予告なくお試し価格を終了させていただく場合がございます。

もっとびおソーラーのことを知りたい!
そんなみなさまは、ぜひ「びおソーラー実践塾」にご参加ください。
3,000円の参加料ではお釣りがくる、内容もお土産も充実したセミナーとなっております。

 

 


4地域でたっぷり4時間
集え!びおソーラー実践塾

びおソーラーの全てがわかる!
空気集熱式ソーラー未経験の工務店でも、ここで学べば理解できる!
びおソーラーの施工には、難しい講習など必要ありません。施工要領書だけでできちゃう、簡単ソーラー。

2017年2月、全国4会場で開催

※大阪会場・福岡会場は定員に達しました。多数のお申し込みありがとうございます。

1)名古屋会場 ウインクあいち(中村区名駅)

 2月22日(水) 13:00〜17:00

2)大阪会場 大阪府立国際会議場(北区中ノ島)

 2月23日(木) 13:00〜17:00 ※定員に達しました。

3)福岡会場 アクロス福岡(中央区天神)

 2月24日(金) 13:00〜17:00 ※定員に達しました。

4)東京会場 田町・建築会館ホール(港区芝)

 2月27日(月) 13:00〜17:00

※各会場、定員に達し次第締め切らせていただきます。会場地図、詳しいプログラム、お振り込み方法等は、参加お申し込み後、Eメールにてご案内をさしあげます。

参加費

 3,000円(税込)

渾身の6話+α※敬称略

◆対ZEH、もう一つの選択肢

 小池 一三 / 町の工務店ネット 代表

◆実体UA値をつかもう

 武山 倫 / 建築家・PLEAデザイン研究所

◆「びおソーラー=スバル・サンバー説」を語る

 秋山東一 / 建築家・LANDship(大阪会場)

 *大阪会場のみの追加登壇です。

◆びおソーラー、使ってみました!

 堀部安嗣 / 建築家・堀部安嗣建築設計事務所(東京会場)

 *東京会場のみの追加登壇です。

◆受注推進力としての定番住宅

 趙 海光 / 建築家・ぷらんにじゅういち(名古屋会場・東京会場)
 半田 雅俊 / 建築家・半田雅俊設計事務所(大阪会場・福岡会場)

◆工務店発想力を鍛えよう

 石原 真 / 愛知・株式会社イシハラスタイル 代表取締役(名古屋会場)
 沖田 憲和 / 広島・株式会社沖田 代表取締役(大阪会場)
 水田 和弘 / 熊本・株式会社ミズタホーム 代表取締役(福岡会場)
 鈴木 克彦 / 静岡・株式会社マクス 代表取締役(東京会場)

◆びおソーラーの詳細

 松原 美樹 / 手の物語有限会社 常務取締役

 *新刊「びおソーラー マニュアル」を入手できます。

◆お試し利用の要件と活用法

 佐塚 昌則 / 町の工務店ネット 常務理事

 

k_koikek_takeyamak_chok_handak_ishiharak_okitak_mizutak_suzukik_matsubarak_sadukak_horibek_akiyama

 

当日、参加された方には豪華マニュアルとユーザー向けパンフレットを差し上げます。
え? 3,000円の受講料だけで、ここまでもらっちゃっていいの!?

※申込は先着順。定員になり次第受付は終了します。

pamphlet